2006年10月

10/20~

10/20
 今月初めての早番を行い、いつもの様に送迎バス後は事務仕事。午後は児童デイサービス事業のスタッフとの話合い。

10/21
 KIDSランド(児童デイサービス事業)開催日。
 私は、旧梅が丘保育園時代に高窓から陽射し差しを和らげる為に実施したであろうホワイトスプレーがどうも気になる為、ペイントを剥がしてスモークのフィルム貼り。フィルム貼りよりペイント剥がしの方が時間も掛かり肉体労働である。

10/22
 完全休養日。

10/23
 午前は入園希望のAくん親子と話合い。Aくん親子とは1年ぶり対面で、園の話より1年間過ごしたアメリカでの療育について、ついつい聞く事が多くなってしまった。午後の送迎バス後は上田市の方と話合いを行う。

10/24
 午後から某女子短大の講義。先週の講義中に書いてもらったレポートを基に講義を行うが、100人近くのレポートを事前に読んでから講義の準備をするのは結構ハードな仕事である。1週間が早い事、早い事。

10/25
 奥様が出張中なので、早番の今朝はいつもより早く起きたのだが犬の散歩や食事と家を出るまで結構慌しい。午前の送迎バス後に常田保育園へ。昼食後に数日前に医薬品を寄附していただいた長野県医薬品配置協議会の役員の方々による訪問ありました。子ども達に必要な医薬品をたくさんいただき、ありがとうございました。夕方、園内の調整会議と職員会議。

10/26
 午前、送迎バス後に入園希望の親子との話合い。とても元気の良いお子さんでした。午後からは上田市の就学指導委員会へ出席。市町村合併後の今年の就学指導委員会は1日の件数も増えたのですが、一人ひとりのお子さんに対する話合いの時間がもっともっと欲しいと思うのです。

10/27
 午前、送迎バス後に保護者との話合い。夕方、うさぎクラス会議に出席させてもらう。
 今週は、体調不良のお子さんが多くお休みが多かった週でした。お子さんの体調不良はどうしようも無いことなのですが、こんな所にも障害者自立支援法の影響が出てきています。10月からは登園数が少なければ、その日の収入も登園数に応じるようになり、おのずと園としても支出を抑える事をしなくてはならず、パートタイマーの方々にお休みいただくことになるわけで、当日の朝、「申し訳ないけど、今日はお休みして下さい」と電話をするのです。収入と支出を考えれば当然の電話連絡なのかもしれませんが、楽しくない電話をしなければならない心情を、厚生労働省の役人や法律を定めた自民党や公明党の先生(?)と云われるお偉い方々は考えたことがあるのでしょうか。子どもたちへの療育のことなどお偉いさん達は誰も考えて居なかったと私は思っています。「障がい」を八百屋の店先に並んでいる一山いくら?のミカンのように同じだと考えているから、住みやすい国はできないのです。

10/28
 Tスタッフの結婚式に。結婚式と披露宴ともとても温かい雰囲気で、二人の幸せを祈るばかりである。式と披露宴の間にきりんクラスのSくんとお母さんが訪ねて来てくれ、新郎新婦とご対面。後日、Sくんに純白のウエディングドレス姿のTスタッフの感想を聞こう。

10/29
 寒い時期を迎える前に今年最後のツーリングと考え、富山周りで天生峠へ行きたいと思っていたが、天気がイマイチで気合もイマイチなので本日は園へ行き、事務室&職員室内をもう少し整理して使い勝手を良くしたいので、古い棚の取り壊しを行う。棚の裏と壁の間から蛇のヌケガラが出てきたのには、ビックリ!

10/13~

10/13
 AM、来年度就学を迎える1人のお子さんの様子を見学に、市の教育委員会の担当者が来園。
 PM、非常勤OTとして上田いずみ園の療育活動に関わっていただいているMさんを講師に保護者勉強会を開催。昨年は虐待についてお話をしていただき、今回は障がいを持つ子どもの兄弟について経験を基にお話をしていただきました。とても中身が濃く深~い内容であったと思うのです。
 夜は焼肉系のお店で、Mスタッフの歓迎とTスタッフの結婚を祝して懇親会を開催。途中から参加してくれた新郎を祝うどころではなく、いつしかみんなの酒の肴になってしまったのです。偶然、Tちゃんのお父さんと店内で、上田は狭いと改めて思ったしだいであります。

10/14
 常田保育園の運動会へ。用事があったので最初の競技しか観戦できなかったのですが、JくんもTちゃんも楽しそうに“かけっこ”に参加していました。

10/15
 完全休養日。ダラ~と過ごす。

10/16
 30周年記念の為、上田いずみ園に関わっていただいた園児や役職員の住所等の確認作業を行うが、住所不明の方がかなり居るので、しばらくの間は名簿とニラメッコの毎日になりそうです。

10/17
 PMは某女子短大へ。学生さんにテキスト事例を読んでからレポートの記述をしてもらう授業で、本日のもくろみでは2つの課題に対して記述してもらう予定だったのですが、皆さん意外と苦戦しており、急遽、課題を1つにして考えをまとめてもらうがそれでも時間が足りず、チャイムが鳴ってもペンを置けない学生さんがいた。テキストだけの授業より真剣に取組む姿勢が印象的であった。

10/18
 昼食後、以前ボランティアに来てくれていたTくんとOさんが遊びに来てくれた。Tくんは真田町、Oさんは長野市で、障がいを持つ方々への支援の仕事に就いている。二人とも揃っての来園は久々でしたが、子ども達と遊んで掃除までして帰っていった。「上田いずみ園に来ると元気がもらえる」と嬉しい言葉を言ってくれていた。
 PM、法人設立30周年の打合せの為に理事長の研究室(N大学)へ。その後、教育委員会へ行って立ち話をしてから新旧役職員による30周年感謝会の打合せの為にUホテルへ。園に戻ってから排水溝の修理の為にセンメントをこねて左官仕事。夕方から30周年記念行事の担当者会議。
 最近、胃が痛くゲップも出るが、12月の生活習慣病検査の日までには良くなるようにと、祈るばかりである。
 
10/19
 AM、見学来園者に園内を案内している時、うさぎクラスのAくんがお母さんと離れての淋しさをまぎらわす為に抱っこをせがんでくれました。その後、来園者への説明中もず~っと抱っこで、その内、腕の中で眠ってしまいました。
 胃だけではなく歯も痛くなったので、急遽歯科受診。この歳になると体のアチラコチラが腑抜けになり、使えない体になって来ている。

10/7~

10/7
 今日は上田いずみ園の運動会。でも昨日から雨が降り続き、朝早く目覚めて見る窓の外はシトシト雨。しかし、天気予報を見て何とか出来そうなので、朝6時に職員達へ運動会決行の電話連絡。
 職員集合時間前に園へ着くと、すでにYスタッフと少し遅れてTスタッフが出勤。二人とも運動会の担当者で若干緊張気味。昨日まで水溜りだらけの園庭もすっかり水が引き、あとは太陽が出るのを待つばかりと全員で準備を行いました。
 運動会はと言うと、子ども達は「すごい成長をしているな」と実感できる運動会でした。昨年は保護者の姿を見つけると運動会の競技に参加できなかったお子さんも今年は楽しく参加できたし、椅子に座って見ていることが苦手だったお子さんも椅子で観戦できたし、運動会中ずっと動き回っていたお子さんもしっかり楽しそうに参加できたりと、「子ども達の力は、たいしたもんだ!」と思うのでありまして、用具係としても上田女子短大のボランティアさんに助けられて、無事終了することができ、良かった良かったと思うのでありました。解散後、お母さんと職員が泣きながら抱き合い子どもの成長を喜び合っている光景が、とても印象に残っています。
 解散後、職員は昼食タイム、そして片付けとなるのですが、私は一足先に失礼して息子の高校の学年父母会出席の為、一路山形県へ。上田は天気が回復したのですが、長野市以北から雨降る中、高校に無事到着し、すぐさま担任の先生との進路に関する個人面談。その後はホテルでバタンキュー。とても中身の濃~い、長~い1日でした。

10/8
 昨夜から暴風雨。雨風の音で何度も目覚めてしまう。 
 午前中は先生方との話合い、昼食には生徒達が作った食事やデザートが用意され、生徒、先生、父母合同で会食をしました。我が子たちの手作り料理に感激し、また、生徒達の歌声(コーラス)にも感動。慌しい2日間でしたが心地良い2日間でもありました。舎監との面談終了後午後4時には帰路へ。途中温泉に浸かってから夜遅く家に着く。

10/9
 午後から園へ行き、某女子短大の講義準備。

10/10
 午後から短大での講義。「社会福祉援助技術」なるものを学生さんに学んでいただこうと思っているのですが、教科書中心に授業を進めて行くと聞いている者も教壇に立っている者も面白くないので、時折、今までの経験談を話しています。そして、この様な話の時の方が何故か喰いつきが良いのです。※学生さんは魚では無いのです。失礼しました。

10/11
 ぞうクラスのYくん。今日はお母さんと弟さんも活動に参加。昼食前、「今日の果物を何回舐める?」と聞くと「バナナ、5回」と言っていたのですが、本日の果物はバナナではなくミカン。それでも、お母さんに褒められながら5回も舐める事ができました。「君は偉い」。私だったら苦手なキノコは舐めたくない!?
 よく、自分の誕生日を車のナンバーにしている方がいます。上田いずみ園にも誕生日をナンバーにしている職員がいて、年齢はだいぶ違いますが私も同じ誕生日なのです。今日の送迎中には、私の誕生日と同じ数字が入っているナンバーの車が2台。珍しい事なのですが、だからどうだ!こうだ!と言う話ではなく、ただそれだけの話。
 夕方から来客。様々な思いを聞かせていただきました。大好きな日本代表戦のサッカーは後半からテレビ観戦。安いウイスキーも美味しく感じたのは、日本が勝ったから?

10/12
 午前、某大学へ行き、2年生を対象として知的障がい児通園施設の仕事(役割)について話をさせていただきました。社会福祉士を取得する為の授業の一コマとしての講義でしたが、将来、福祉現場を担うであろう若い方々に伝えたい事はいっぱいあるのですが、こちらの能力がそれに追いついていかず、伝えられない伝えきれないもどかしさを感じながら、講義は終わったのでありました。


 
 












10/1~

10/1
 結局、身体がガッタガタなのでペンキ塗りは止めて静養日。

10/2
 実質的に今日から上田いずみ園にも障害者自立支援法が適用される。利用者や園にどのような影響が出てくるのかは不明であるが、走り出してしまった法律を止めるすべがない上田いずみ園としては、今はただ走るしかないのかもしれない。
 午前は入園希望者との話合い。午後、措置制度時代に提出&報告を義務付けられていた色々な書類について、障害者自立支援法適用後はどのようにするかを関係機関に伺うが、どうも明確な回答が得られないので、しばらくの間はほっておく事にしよう。

10/3
 午前、川辺小学校の先生方がお子さん方の様子を見学する為に来園。この日から某女子短大の後期授業が開始されるため、午後は若い女性だらけの教室の黒板の前に立たせていただく。後期からは短大付属幼稚園舎がよく見える教室に変更になり、上田いずみ園も古い建物だが・・・・目の前にある建物もペンキの塗りがいがありそうである。

10/4
 午前は運動会に向けての総練習。用具係りの私は各種目の内容や用具確認をする予定だったが、来園者との話合いで1クラスの種目しか見る事ができなかった。
 最近、ぞうクラスのYくんが面白い。果物なんて大嫌いで食べたくないのに、果物を舐めようと努力している。以前は1回舐めれば「おりこうさん」だったのに、今では自分から「5回舐める」なんて言ってきてくれるし、彼なりに本当に涙ぐましい努力をしている。
 きりんクラスのRちゃんとAくんも面白い。ほっぺたを食べる遊びをすると、自分からほっぺたを私に向けてくれるようになってきて、身体の部位を変えて言うと、その部位を差し出してくれるようにもなってきた。

10/5
 朝からM先生による歯科検診。日々の診療や日本歯科医師会の仕事、海外でのボランティア歯科etc、本当に忙しい中、子ども達の為に時間を作っていただき、ありがとうございました。その後、見学者あり。雨が降ってきたので運動会の練習が出来ず、用具係りとしては少々不安である。
 午後、前日のYくんに「園長先生、危ないから屋根に登ってはいけませんよ」とお叱りをうける。もっともである。先週は毎日子ども達の目の前で屋根に登ってペンキ塗りをしていたのですから。今週は某ホームセンターのペンキ在庫切れでペンキ塗りはできず、運動会までにはと思ってやり始めたが、残念。

10/6
 朝から大雨。午後は上小地域の施設長会議出席。皆さんで関係市町村や議会へ提出予定の障害者自立支援法がらみの陳情書作り。夕方、明日の運動会のオープニングで歌う曲を男だけの“なんちゃってブラザーズバンド”で練習。
 明日は待ちに待った運動会。今日は一日中インターネットで天気図とにらめっこ。明日の朝までには雨が降り止みますように。 
記事検索
プロフィール

drecom_izumi_en

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ