2014年12月

ありがとうございました

今日、27日で今年度の第2期と2014年の療育が終わりました。
昼食後に子どもたちが帰宅した後、
職員は「嘔吐対応」の確認と大掃除をして1年が終了です。

この一年間、多くの方々に支えられて過ごすことができました。
皆さん、ありがとうございました。

新たな年も、上田いずみ園の療育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

20141206_103045 - コピー


クリスマス会

今年もクランツのローソク4本に火が灯り、
クリスマス会を行いました。

P1030415_R
 


P1030417_R

事前打合せで職員達は合言葉のように、
「当日のお楽しみ!」を連発していましたが、
当日を迎えてみるとぞうクラスのトロル劇や、
P1030429_R

母子クラス親子とかぶり物が良く似合う職員とのコラボ音楽劇、
P1030442_R

職員のアナ雪劇やハモリ「let it Go~ありのままで~」

最後に想定外のところから登場した3人のサンタが登場して、
P1030451_R
子ども達がプレゼントをいただきました。
今年も趣向を凝らした内容で楽しませてもらいました。


もちろん楽しんだのは私だけではなく、
子どもたちや保護者も楽しかったようで、
様々な表情を見せてくれていました。

今年もクリスマス会を迎えるために職員はもちろんの事
たくさんの保護者の方々に協力をしていただき、
本当にありがとうございました。



昨日の朝刊に笠木透さんの訃報が載っていました。
私が若かった頃、「私のこどもたちへ」と云う

笠木さんが作詞作曲した唄をよくうたっていました。

今でもギターを弾きながら口ずさむことがあります。


 ♪生きている鳥たちが 生きて飛び回る空を

 あなたに残しておいて やれるだろうか父さんは

 目を閉じてごらんなさい 山が見えるでしょう

 近づいてごらんなさい コブシの花があるでしょう♪


子どもたちが心豊かに育つ世の中であって欲しいと思います。
そんな世の中を子どもたちにプレゼントするのは
サンタクロースではなく私たち大人と社会です。

プレゼント  いただきました!

今日から上田いずみ園ヴァージョンのクリスマスを待ち望むアドベント行事がはじまりました。


アドベント第1のお話担当が急遽私になりましたので、
子どもたちとお母さん方の前で、
先日入手したばかりの絵本『黄色い服のサンタクロース』の朗読と
水野源三さんの詩『救いの御子の降誕を(1967)』を読ませていただきました。


その後、保護者の方々が心を込めて作った「手作りペン立て」を
職員への勤労感謝のプレゼントとしていただきました。

お忙しい中、一つ一つ丁寧に作っていただき、「ありがとうございました。」
感謝して使わせていただきます。
20141204_164006

じい散歩

先日、栃木県へ行く用事がありました。

が、直接行くのは面白くないので、

以前友人から頂いた「田中正造物語」に書かれている

足尾鉱毒問題で行政から強制的に廃村にさせられた

旧谷中村があった場所へ行ってみました。

ちょっと遠回りですが。

20141128_123810_R

 

旧谷中村を示す碑は、

強大な権力(政治や企業)の前では、

人々の思いや生活は弱くて小さいものであると言っているかのように、

広大な渡良瀬遊水地の中に小さくポツンと建てられていました。

P1030312_R

P1030310_R

 

 

用事の時間までに余裕があったので

ついでに蔵の町で有名?な栃木市もブラブラ。

P1030347_R

 

ふらっと立ち寄った蔵作りの蕎麦屋の壁には

ちい散歩(地井武男氏)の色紙が飾られてありました。

P1030340_R
 

 

用事は無事終了しましたが、またまた直接家へ帰るのは面白くないので、

翌日は群馬県みどり市にある「星野富弘美術館」へ久々に行ってみました。

この美術館へは上田いずみ園ご家族との1泊旅行で訪問して以来ですから、

20年程振りかもしれません。

20141129_135205_R
 


20
年もの時が流れるとモノの見方や考え方も変わるようで、

以前とは異なる時間をゆったり過ごすことができました。

P1030374_R

 

美術館にノンビリ長居をしていたお陰で、

以前お世話になった方(某社会福祉法人の理事長さん)に偶然お会いすることもでき、

遠回りやブラブラやノンビリも悪くないなぁ~と思ったのでありました。

記事検索
プロフィール

drecom_izumi_en

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ