1/13(土)
 児童デイサービス事業の「わんぱく広場」と「学童クラブ」開催日。私は事務仕事。

1/15(月)
 PM保護者会開催。12月26日に行われた全国主管課長会議で説明された利用者負担軽減措置について分かっている内容を説明させていただく。施設関係にも利用者の激変緩和措置が取られるようになるが、いずれにしても来年度4月からの施行予定です。変えた方が良い法律ならサッサと変えた方が良いのです。人間変わらなくちゃ!
 園児降園後、上田女子短大付属幼稚園の副園長先生来園し、久し振りに二人でお茶を飲みました。

1/16(火)
 PM、講義の為に上田女子短大へ。私も余裕が出てきたのか、授業を受けている学生さんの変化が見られます。もちろん若い女性達ですから、お化粧や服装でガラリと変わるのは日常茶飯事なのですが、年度始めの頃は目を合わせる事もなかった人が目を見てくれるようになったのは、おじさんとしても、伝える者としても嬉しいものです。

1/17(水)
 AMは送迎バス運転後、来週からの送迎バスコース変更の為によく知らない道を行ったり来たり。PM、長野盲学校へMくんのお迎えに。心配していた地蔵峠の路面には雪もなくスムーズに。走行距離が伸びた1日でした。

1/18(木)
 PM、上田市就学指導委員会に出席。毎度思うのだが、教育委員会の駐車場は何で車があんなにいっぱいなのだろうか?

1/19(金)
 PM、長野県庁での事務説明会にスタッフのHさんと出席。その後、障害福祉課で世間話をしながらお茶をご馳走になる。

1/20(土)
 AM、園に出てPMの講義準備をするが、講義準備内容と私が学生さんに伝えたい事がどうもシックリこないので、急遽内容を変更。
 PM、11月に名古屋出張でキャンセルした講義の補講のために上田女子短大へ。せっかくの土曜日、私の都合で補講に来なくてはならなかった学生さんにご迷惑をお掛けしながらも、私の今までの経験談(失敗談)を話させていただく。学生さんには十分伝えきれなかったと反省しているのですが、大きな失敗があったから、今まだこの福祉関係で働いているのだと思っているのです。

1/22(月)
 今日から私の担当する送迎バスのコースが一部変更になり、新たな順路で送迎開始。Aくんもニコニコ乗車してくれて一安心。
 PM、松本市の第2コムハウスで行われた長野県知的障害者福祉協会の企画委員会に出席。会議前に時間があったので、第2コムハウスの食堂で美味しい中辛ビーフカレーをいただく。ここのスタッフで働いているMさんとは、だいぶ昔に一緒にお酒を飲んだり、ギターを弾いていた時がありました。今もギターを弾いているのかなあ?
 夕方、園に戻ってから来客者との話合い。その後、上田女子短大の試験問題作りをして本日は終了。

1/23(火)
 AMは常田保育園で法人内の運営会議に出席。理事長を交えて今年度の収支状況や来年度の事業についての話し合いを行うが、10月以降の数字を見ると頭がクラクラするのです。
 PMは今年度最後の上田女子短大の講義日&試験日。一年間、私の授業に付き合ってくれた学生の皆さんに感謝。今後、ほとんどの学生さんとお会いする事は無いと思いますが、それぞれの地域で彼女達らしく生きて欲しいと願うばかりです。

1/24(木)
 PM、スタッフのTさんが利用しているグループホームの世話人さんが来園し話し合いを行う。
 
 ウチの犬は少し変だ。毎夜、8時30分~9時頃になると居間の壁に掛けられている時計を見出すようになり、その仕草を何度か繰り返してから散歩に連れて行けと、こちらの目をジッと見つめるのです。時計を見る犬なんて、なんて変な犬なんだ。

 障害者自立支援法がらみで云うと、収支で一喜一憂している事業者と云われる我々施設も少し変だ。今日は何人登園したのかと言っている園長(私)も変だ。利用者と家族にとっては、何時でも身近な場所で必要とする内容の支援があれば良いはずなのに、どうしても施設や園長(私)という輩は自分の物差しでしか見ようとしていない。ウチの犬より私の方がもっと変だ。大変だ。